ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
INAPP
INAPP
キャンプ始めたばかりの初心者です!
私と妻(30代突入)
長男(10歳)
長女(5歳)
次女(3歳)

私のキャンプをやろうと思ったきっかけは、にしちゃんさんのブログです。
あの楽しそうなファミリーキャンプに憧れました。
キャンプに必要な物を勉強させて頂きました。
(今でも更新を楽しく読んでます。)

ブログというより、備忘録的に書いていくつもりです。
あった事をそのまま書くつもりですので、主観的になる事もあると思います。

初心者の方(ブログをやっていない方も)、ベテランの方も、
皆さんと交流出来るページになればと思います!
お気軽にコメント頂ければ嬉しいですー!
宜しくお願いします!
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年05月12日

気になっているキャンプ場!

こんにちわ!
昨日投稿したホットサンドメーカー(クッカー?)は、
皆さん家用のホットサンドメーカーとの兼ね合いで悩まれている事が分かりました!
(私は見て見ぬ振りしましたよ(笑)。妻なんて安くなっている商品見て、家用の事なんて忘れていましたがね。怖いです。)

ブログって本当面白いですね!
皆さんがどうしているかとか、どういう風に検討しているかとか、
どういう風に使用しているか、使用感とか、色々な情報を頂けるんですね。
(まるせんさんがコメントして下さった、ランチパックをホットサンドメーカーで焼くっていうのが、今すぐにでも作ってみたいくらい気になってます(笑))
いつかまるせんさんにお願いして、今まで美味しかった物を記事にして頂きたいです。(笑)

正直、私がブログ閲覧者側だった時に、コメントする勇気が無かったので、
ブログを持っていなくて、閲覧している方コメントがしやすいページになればいいなと思います。
コメント欄とか読むの勉強になって楽しかったです。色々な考え方とかも分かりました。

SNSと違ってフィードが流れて行くわけでないから、見たい情報にたどり着けますしね。
(私自身、キャンプ場選びや、道具購入検討に皆さまの記事を参考にさせて頂き、本当助かっております。)
また、コメント下さる方、記事読んで頂ける方に感謝です。
テントとか買う前にブログ始めればよかったと、少し後悔です。

前書きを長々書いてしまいましたが、本当に皆さん有難うございます!

さて、表題にもつけましたが、沢山ある「いつか行きたいなキャンプ場リスト」(笑)の中から、
検索してもあまりレポが出て来ないキャンプ場について、情報お持ちの方に教えて頂きたくて、記事にする事にしました!
今後も同様の記事を書いて、いつかキャンプ場選びの参考(自分含め)として使用頂けるようになったらと思います!
そして自分もいつか行きます!(笑)

その名も、「ウッドペッカ―キャンプ場」山梨県北杜市にある様です。

コールマンのカード会員の特典が沢山あるようです。
場内にはアスレチックもあるみたいで、良さそうなんですよね!

是非いった事ある方いらっしゃいましたら、「こんな所だよ情報」頂けると助かります!
宜しくお願いします!!