ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
INAPP
INAPP
キャンプ始めたばかりの初心者です!
私と妻(30代突入)
長男(10歳)
長女(5歳)
次女(3歳)

私のキャンプをやろうと思ったきっかけは、にしちゃんさんのブログです。
あの楽しそうなファミリーキャンプに憧れました。
キャンプに必要な物を勉強させて頂きました。
(今でも更新を楽しく読んでます。)

ブログというより、備忘録的に書いていくつもりです。
あった事をそのまま書くつもりですので、主観的になる事もあると思います。

初心者の方(ブログをやっていない方も)、ベテランの方も、
皆さんと交流出来るページになればと思います!
お気軽にコメント頂ければ嬉しいですー!
宜しくお願いします!
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年05月11日

欲しかった奴を買っちゃいました!

こんにちわ!
今日の天気は変な天気です。
風強いし、空が真っ黒だし。

一昨日と昨日書いた記事のキャンプの帰りに御殿場アウトレットに寄って帰りました。



私はコールマンのショップ位しか楽しめるとこ無いんで、
ぶらぶらしていると・・
欲しかった奴発見!
値段見ると、ポイントバック含めてもこっちのほうが安かったので、
お買い上げしちゃいました。
ナチュラムだとこの値段。(記事中に値段の出し方分かりません(笑))


購入した物はこれ。
欲しかった奴を買っちゃいました!

箱無しですが、箱なんて捨てるだけなんでいらないかなと。(笑)

皆さんの記事で、肉まんやらホットサンドをこれ(他社製品含み)で作っているのに憧れていました(笑)。
家には電動のホットサンドメーカーあるんですが、外ならこれだろと!
ちなみに、後日記事にするつもりの、5月7日からのキャンプ(キャビン泊)で早速使用しました。
結果・・・パンの大きさを間違えました(笑)
欲しかった奴を買っちゃいました!
初心者が変な気を利かせた例です。
次からちゃんと耳付き買います!





この記事へのコメント
おはようございます!
ホットサンドメーカーいいですね^^
ブログで見かける肉まんは私も憧れてます!

うちも購入しようと思っているんですが
家庭用ワッフル/ホットサンドメーカーが
邪魔をして・・・orz

写真のパンはサンドイッチ用とかですか?
Posted by hide1984echide1984ec at 2016年05月11日 09:56
hide1984ecさん!毎度有難うございます!
やっぱり憧れますよね!

我が家は、家庭用は家庭用として見て見ぬふりをする事としました(笑)
けど、正直ガスでも使える?そうなので、
家でも手軽に使えるんじゃないか、と思っていたりしています。

そうです!(笑) あの耳なしのサンドイッチ用です(>_<)
完全のやっちまいました。
Posted by INAPPINAPP at 2016年05月11日 10:04
その値段!!すごく良い買い物~!!
私も欲しいのですが、家庭用のがあるので買えずにいます><

コールマンのホットサンドのは、
耳を1辺切り落とすとちょうど良い大きさになるって聞いたんすが
落とした耳がもったいないと、ついつい貧乏精神丸出しになってしまいます笑
Posted by あかちんあかちん at 2016年05月11日 11:08
こんにちは(・ω・)

買っちゃいましたね、ホットサンドメーカー!
キャンプで朝起きたらコーヒー沸かして
ホットサンドで優雅に朝食ってあこがれますよね! しかもお安い!
箱なんてなくて全然構わないですからね

コールマンのは耳つきじゃないと
サイズが合わなくなっちゃうんですか
せっかく割高なサンドイッチ用のパンを容易したのに(´・ω・`)
でも、これも良い思い出ですね!
Posted by いたちいたち at 2016年05月11日 11:57
あかちんさん!毎度有難うございます!!

自分も家用あったんですけど、この値段なら!という事で買ってしまいました!

その気持ち分かります(笑)
切った耳は揚げパンのでもして、美味しく食べたいですね!
Posted by INAPPINAPP at 2016年05月11日 12:55
いたちさーん!
毎度有難うございますー!!

まさにそれに憧れていますよ!
しかし、ウチの子供達が小さいうちは朝優雅に過ごすのは難しいかなと思っています(>_<)
遊びたがりの怪獣共ですからね(笑)

意外にサイズ大きいと思います。
なので、耳付きを入れて、サンドした時に具がハミ出ても、外に出てこないのではと思いました!
Posted by INAPPINAPP at 2016年05月11日 12:59
今晩は(^-^)
ホットサンドメーカーうらやましい!私も今狙っているところです(笑)他メーカーのも色々ありますが、コールマンのランタンマークがかわいくて☆
ランチパックが大きさ的にも良くておいしいと聞き、試してみたいと思っている手抜き主婦です(^o^;)
皆さん美味しそうな食事で、見習わないと!と思っています☆
Posted by かあちゃん at 2016年05月11日 19:13
かあちゃんさん、いつも有り難うございます!
そうなんです!
あまりに安くて購入しました!

ランタンマークかわいいですよね!

ぜひ何かの機会に買ってみてくださいー!
Posted by INAPPINAPP at 2016年05月11日 19:30
こんばんは。

うちもこれメーカーはこだわりませんが欲しいんですよね〜
でも我が家の財務大臣から許可が出ないんです…>_<…

キャンプの朝食でコーヒー飲みながら
ホットサンドを食べる!憧れてます(^O^)
Posted by daikianedaikiane at 2016年05月11日 21:45
こんにちは!

我が家のホットサンドメーカーはかなりの年代物です^_^;
因みに自分は横着者なので、ランチパック使っちゃいます 笑
やはり、同じようにパンのサイズが合いません…(汗)
Posted by まるせんまるせん at 2016年05月12日 08:45
daikianeさん!毎度有難うございます!

daikianeさんも財務大臣様から許可出てませんか(>_<)
私もキャンプ道具集め始めた当初からプレゼンしていました(>_<)
しかし、実際にディスカウントになっている物を目の当たりにすると、妻の行動は物凄く早かったです(笑)

daikianeさん料理上手なので、この道具を使ったら、鬼に金棒だと思います!!!!
新しいホットサンドのレシピを載せて頂ける事を楽しみにしております!(笑)
Posted by INAPPINAPP at 2016年05月12日 08:55
まるせんさん!毎度有難うございます!

長く使えるんですね!!
買ってよかったです~!
しかし1つ不満があって、柄と本体が外れてコンパクトになっているのですが、柄のネジ切が甘いのか、一番奥まで入っていかない不良品でした(笑)

まるせんさん、ランチパックと仰いましたが、ランチパックをホットサンドメーカーに入れて焼くと言う事ですか?
・・・・・・・めっちゃうまそうじゃないですか!!!!(笑)
えー!すごいです!
絶対うまいですね!!!!!!
真似させて頂きます!(>_<)

まるせんさんおすすめの具(種類)はなんですか??
Posted by INAPPINAPP at 2016年05月12日 09:00
はじめまして。
私もランチパック焼きますよ。
撤収の朝食は簡単、お手軽ですのでオススメですよ。
Posted by ぶーだんぶーだん at 2016年05月12日 12:40
ぶーだんさん!初めまして!
コメント有難うございます!

皆さんランチパックなんですね!
知らなかった(笑)
めっちゃ美味しそうですね(>_<)
種類も沢山あるし、何を焼くかとか考えるだけで楽しくなってきます(笑)
Posted by INAPPINAPP at 2016年05月12日 12:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
欲しかった奴を買っちゃいました!
    コメント(14)